otedama_1最新の活動報告

喜多見地区区民まつりに参加しました

2025年11月3日、喜多見小学校で開催された喜多見地区区民まつりに参加し、お手玉のダンスを披露しました。今回は新曲「森の小人」を含め3曲を披露。放課後に練習を頑張ったキッズクラブのメンバー9人が、校庭のステージで元気いっぱいに踊りました。東京・おてだまの会員もキッズたちの盛り上げ隊としてステージ前で踊りました。秋晴れの中、みんな笑顔になり、素晴らしい1日になりました。

otedama_2私たちの活動

私たちは学校、児童館、介護施設などの公共施設やいろいろなイベントで、おてだまで楽しく遊んだり、作ったり、踊ったりしています。出演・出展予定についてはニュース・お知らせを、活動の様子は活動報告をご覧ください。また、参加自由のおてだま交流会も開催しています。お気軽にお出かけください。お気軽にお出かけください。

おてだま交流会

開催:毎月 月1回程度/月曜日 10時~15時
会場:世田谷区食事サービスサポートセンターだんらん
住所:世田谷区鎌田3-13-1
アクセス:東急バス/小田急バス [砧南中学校前バス停]下車すぐ
詳しくはお問合せください。
・電話:090-1544-2748
・メール:メールフォーム

  • 会員交流
  • おてだまづくり
  • おてだまで踊る(サザエさんなど)

*お手玉遊びを習いたい、また、学校、児童館、子育てひろばなどでお手玉遊びを教えてほしいと希望される方は、東京・おてだまへお問い合わせください。

*

otedama_3お知らせ

東京・おてだま キッズクラブができました

小学生から18歳までのメンバーで構成するキッズクラブができました。お手玉を使ったダンスの練習など楽しみながら活動しています。

イベントではお手玉遊びの楽しさを伝えようと頑張っています。8月3日、世田谷ふるさと区民まつりではステージでダンスを披露します。

どうぞ、応援よろしくお願いします。


「お知らせ」一覧

MENU